小学生が日本の歴史を好きになったきっかけを整理してみたpart1
日本史大好き親子、みたらしです。
上の子が6歳、下の子が3歳から日本史、世界史に触れはじめ、今では立派な歴史好きな我が家。
なったきっかけはズバリ、
ねこねこ日本史&歴史漫画!!!
何気なく観たねこねこ日本史のアニメ、そして絵本を読み聞かせるがごとく触れた歴史漫画。
最初に買ったマンガは、朝日新聞出版社の週刊マンガ日本史シリーズ
まずねこねこ日本史が子どもの心に火を点けたようで、その後に歴史漫画を揃え、今では旅行先に遺跡を巡り、スケッチブックに好きな武将や年号を書いてみたり、日々親(主に私)にクイズを出してみたりと、覚えた事象で楽しくアウトプットするまでに。
楽しく、そしてゆるく歴史や偉人教育(偉人が受けた教育ではなく、偉人の人生をたどる&学ぶ、いわば現代人向けの言葉)をしたことで、
- 親子共通の趣味が出来る
- 歴史の話題やクイズの出し合いがとにかく楽しい
- 遊んでいるだけなのに、勉強要素満載
という、最強の習慣を手に入れたので、共有させて頂ければと思います!
通常だと5年生以降から始まる歴史の学習。
就学前の6歳から始めてまだ小学校一年生なんですが、すでに
- 47都道府県の暗記
- 世界地図もざっくりと暗記
- 先土器~令和までの暗記
が完了したので、内容を詰めていくのはこれから!
どうやってそこまで出来たのか、愛用した本やグッズの特徴、それから生活習慣について書いてまいります!
読み聞かせで親までハマる
一番の相棒、ねこねこ日本史
上の子が5~6歳のころ、子ども用タブレットで見ていて、私もその時初めて存在を知ったねこねこ日本史。
正直、最初は苦手でした…
だって歴史はやっぱり人間で知りたい(?)という謎の抵抗感が笑。
でも、あんまり子どもが楽しそうに観るので、気になって一緒に観てみたら、私もアニメに大ハマり!
- キャラクターのかわいさ
- キャラクターの声も可愛い
- ギャグ多めで楽しい
- ↑なのに史実に沿っているのでいつの間にか詳しくなってる
- 歴史的事象を難なく理解できる
ことに驚きました!
そこから毎日アニメを観て、絵を描いて、語り合って。。
同級生にねこねこ日本史を知ってるとか好きな子が居ないことを嘆いている長女ですが、その分家で楽しんでいる様子♬
アニメから入って、今は原作も集めています!
偉大なねこねこ日本史!
二番手、なんといっても歴史漫画
朝日新聞出版社の、週刊マンガ日本史シリーズ!
こちらと世界史のバージョンがあるのですが、最初は日本史バージョンを読んでくれませんでした。
理由は、巻頭に漫画が無いから笑
世界史のシリーズにはこれから学ぶ人物がなんであるか、メリーノ!というギャグ漫画が入っていたので、楽しかったようです。
でもなぜか日本史のシリーズには冒頭ギャグマンガが無い、、ので、本棚に入れていても手に取って貰えない日々が続きました。
しかし生粋の本好きである私は本の魅力(魔力)に絶対の自信を持っていたので、特に気にしていませんでした。
ある日ねこねこ日本史にハマってから、人物の魅力、日本史の面白さにハマり…
日本史って面白い!(日本知って面白い!)
状態に入り、そこから毎晩毎晩、誰かの人生を追体験するように!
ねこねこ日本史で知った出来事や人物についてをおさらいするような流れが出来ました。
歴史漫画の魅力は何と言っても、分かりにくい事象を分かりやすく伝えているという点ですよね。
歴史を好きになると世の中を知るのが面白くなるし、漢字にも強くなる!
マンガだと、流れをざっくりと知ることができるんですよね。
本当にありがたい存在!
読み比べて分かったことですが、表現の違いや史実をつぶさに描写するかは出版社に寄るようで、絵柄や表現を気に入りそうだなーと感じるものを直接書店で選ぶのが一番かと思います。
時代の空気は言葉遣いに現れるし、建物や衣類や食事や髪型にいたるまで、風俗を大切に扱っているかは、絵に現れると感じました。
BOOKOFFにも歴史漫画のおさがりが山ほどあるので、これは時間をかけて比べるとよいと思います♪
朝日新聞出版以外だと、
角川まんが学習シリーズ 日本の歴史
王道かつ東大流の角川!
絵柄が現代っ子に合わせているので、歴史ビギナーさんに特におすすめ♪
1ページ当たりの情報量が適切な所が個人的には推せます。
歴史の事象は難しいことも多いので、それを長いセリフや説明でコマを埋めてしまうと、それだけで読みずらいので…
あと何より、ユーモアを大切にしているというか、面白く描かれているのも魅力的です!
子ども向けにちゃんとクスっと笑える箇所があるので、それだけで子どもは食いつきます笑
角川のまんが人物伝シリーズも揃えていて、とくにこちらの野口英世は何度読んだか分からないくらい、7歳も4歳も気に入ってくれました!
野口英世の献身的な母、おシカさんの存在、真面目だけれどどこかだらしがない生い立ちや、失敗談まで、彼の人生を味わえる一冊で本当におすすめ!
偉業を成した人にだって、人間らしい悩みや苦しみがあるんだと理解してくれた様子。
小学館版 学習漫画 日本の歴史
小学館の歴史漫画♪
現代風な絵柄の角川と比べてこちらはやや古風ですが、それが日本の歴史を描写するにリアリティを増していると感じました。
それでいて現代でも読みやすい丁寧な作画も魅力です!
ポプラ社 日本の歴史コミック版
これは子どもが学校の図書室で借りてきたもので、子ども自身がいたく気に入っているポプラ社のシリーズもの。
人物や歴史的出来事に別れていて、こちらも丁寧な作画が魅力的です(^▽^)/
親である私が気に入ったポイントは、
- 作画の丁寧さ
- すべての漢字にフリガナが振ってある
- 「招聘」や「勘気」など、現代に馴染みのない言葉への注釈
などなどがオススメポイント!
冊数もかなり多いので、気になった人物だけ読むのも良いのかなと思います。
角川と比べておちゃめポイントというか笑いどころを描写していなかったので、真面目なお子さんにおすすめ!
三番手、それは動画の存在
レキシ
大の日本史好きだというアーティストの池田貴史さん!
【レキシ】というアーティスト名で様々な歴史上の人物や出来事について歌っているのですが、
- 頭に残るリズムと歌詞
- 現代ミックスした衣装
- とにかく面白い世界観
この辺りが大好きで、よく子どもと観ていたのですが、
日本史を良く知っているとこんな面白いことが出来る
と認識した様子笑
レキシの音楽はMVになっていないものも多いのですが、多彩なアーティストとのコラボも魅力的で、きっとお気に入りの一曲が見つかると思うので、何気なく観てみることをおすすめします!
エグスプロージョン
こちらはエグスプロージョン!
ご存知の方も多いのではないでしょうか?
この方々も歴史の人物出来事を面白く歌っているので、本の内容を知ったあとに観るのがおすすめ!
平日はyoutubeを見せないのですが、勉強になりそうな内容のものなら躊躇なく見せています笑
平家物語
こちらは【平家物語】をアニメ化した作品!
歴史好きとなったあと、様々な作品が目につくようになって、その中の一つが平家物語。
貴族社会から武家社会へと移行し、そしてまた盛者が必衰するようすもまた切なさが入り混じって、とても興味深い時代ですよね。
それを面白がれる感性を養ってくれたのは本で、さらに高めてくれるのはこういった映像作品だと思っています。
うちの子たちは時代劇はまだまだ怖がってしまうので、動画やアニメなら抵抗ないようです。
まんが日本史
最後は、まんが日本史のアニメ!
1983年に放送されていたので、内容は当然古いのですが、古き良き絵柄に豪華な声優陣、分かりやすいストーリーで、一瞬も見逃すことなく楽しんでいました笑
うちはAmazonプライムとU-NEXTを契約しているのですが、そのどちらでも観ることができました♪
本や漫画やアニメ以外にも歴史好きを支えるグッズもあるので、そちらは第二弾の記事にてまとめます!
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません