【小学生】子どもの読書習慣を支えるもの【幼稚園】
読み聞かせの意義と効能について考えてみた記事はこちら↓
子どもが自分自身で読む、あるいは、親子で読み聞かせの習慣があるってのはもうシンプルに、
- 親がその習慣を重んじている
- 子どもが本への関心を持ち続けている
この2つが私の中での現時点での結論です。
親が読書を大切にしている
一番初めに出会う大人、血を分けた身近な人ってやっぱり親や親族ですよね。
私自身は、本の無い家庭で育ったのですが(※大人の書籍はありました
- 親が仕事の勉強の為に日夜本を開いて学んでいた姿
- 祖父母の蔵書や新聞を読む習慣
これらを目にしていたので、小学校に入学してすぐ、図書室や図書館の常連となりました。
『本は良いものだ』
『本は面白い』
どれだけ身近にあって、自分に感動や喜び、発見をもたらしてくれるものであるかの擦り込みって大事だと思います。
スポーツを行っている家庭では子どもも関心を持つし、
ペットが居れば当然理解が深まったり、身近な存在になりますよね。
親が普段何を口にして、何を行っているかによって、子どもの身の振りがある程度決まりやすいのは明白ですよね。
というか、それは自分が親になって実感しました。
逆説的に、それを嫌いになるパターンもあるかと思います。
それは子どもに自我が芽生えてきたとか、親が好きな物が嫌いになるような周期に入ったとも言えますよね。
ラジオや新聞から
下の子はまだまだおとぎ話や物語を楽しむターンですが、上の子はもう絶賛あらゆることを知りたい期で、物語と現実にあるお話が詳しく書かれた本をいったり来たりしています。
インプット先として、ラジオから流れるニュースで使われる言葉、新聞に載っていた言葉、私達夫婦が発する言葉にすべて
『どういう意味?』
と聞いてきます。
辞書で引いたり、詳しく書かれた本を読んでもらいたがったりします。
観察するに、物語にはその世界に没頭するような癒しの効果があり、歴史やサバイバルするようなお話、科学のお話には、自身の知見を深めてくれるような、知的好奇心を刺激する要素があると思っています。
どちらの本も過不足なく揃えておくと、日によって、気分によって選べるので、読書習慣が途切れなくてオススメです(^▽^)/
録画かNHKといったTV番組しか観ないので、インプット先が限られているのですが、耳から情報を得ること=脳の機能を向上させることが分かっているそうです。
何が何でも死守するように
子どもにご飯を与えない日が無いように、
歯磨きしたか確認しない日が無いように、
本を読むという習慣も、私の中ではおよそここに並んでいます。
絶対にやることの中に入っているから、習慣を崩すという発想がそもそも無いのです。
それが、
(イライラしながら読むより、今日くらいは無しにしたい…)
と思っていたころは、簡単に読まないで眠っていたり、子どもがいう事を聞かなくて腹を立てていた、なんて日は罰のように習慣を取り上げてしまっていたこともありました。
でもやっぱり、読んだ方が自分の心も子どもの心も穏やかになるので、絶対に欠かしたくない、と読まなかった後に感じました。
オススメのタイミングは食事中と夜
習慣を欠かさないコツは、
- なにかとセット
- 時間帯を決める
だと判明しました。
そのため、はやめに食事を終え、買ったばかりの本や、こどもリクエストの本を読み聞かせることも♪
まったりして癒し効果を高めたり、仲良く過ごしたいので、夜、寝る前に寝床で…というのもとってもオススメ!
爆笑してしまうような本は興奮を誘いすぎて良くないのですが、わらいのストレス解消効果も計り知れないですよね。
『次はどうなるの?』
と、読み続けたくなるようなシリーズに手を出すのも、とっても良かったです(その後それについておしゃべりしたりして…
おすすめ図書
幼稚園児
次女大好きいつつごうさぎシリーズ♪
かわいい兎たちと美味しそうなレシピの数々に、癒し効果抜群!
季節ごとにシリーズが出ているところもオススメポイント
こちらも毎晩欠かさないシリーズ笑
どんぐりむらのかわいいつぶたち(二人のこども、じゃなくて、ふたつぶのこどもという表現が愛おしい!)の織りなす、可愛くてほっこりするお話の数々に癒されます。
布団の上で寝っ転がりながら読み聞かせることが多いので、この本はもちにくい&重いのですが、それでも次女大好きシリーズ!
10階ごとにかわる住人の持つ特徴、面白い描写は、何度よんでも愛おしい作品です♪
小学生
なんといってもサバイバルシリーズ!
2024年にはアニメ化も決定しましたよね♪
丁寧に描かれた絵と、無理のない説明を入れたセリフで物語が軽快にすすむのに、取り上げる分野に詳しくなってしまうという魔法のようなシリーズ笑
うちはまだ揃え切れてないので、今年中に全部揃えたいくらい。
このシリーズもサバイバルシリーズに似たところがあって、絵本のようなお話を読んでいるうちに専門分野に詳しくなってしまうタイプの本!
分厚くて読み応えあるし、どれを読んでもとっても面白いので、ぜひ全冊購入をおすすめします(^▽^)/
言葉を知りたい期の長女に買ってみた本なのですが、大人がハマっています笑
ドラえもんはやっぱり面白いし可愛い…!
楽しみながら学べるシリーズは色々ちびまる子ちゃんやコナンくんなど様々出ていますが、うちはいまのところドラちゃんで揃えいます♪
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません