【ママ】効果のあったストレス解消法5選・健全編【主婦】
内閣府の調査によれば、家事育児で日本人女性が一日に費やす時間は平均で、
6時間半超
だそうです。
家事は、仕事内容が多岐であることからいつまでもやっている気になるし、育児だって生まれてから就学前後の手のかかる時期はストレスフル&終わりがないように感じますよね。
家族の為にと頑張るほどに自分の時間を取ることが難しいことからストレスが溜まり、そのストレスを家族にぶつけてしまうような日々にうんざりした覚えはありませんか?
私はあります…
家族の都合に合わせ続けることで柔軟性を獲得した一方で、ストレスも当然溜まるのが主婦業。
…
……
子どもが独り立ちするまでの一定期間、不満を抱えながら耐え続けるのではなく、
- 腹をくくって家族に合わせる
- スキマ時間でできる遊びやストレス発散に目を向ける
ことで、だいぶ人生が楽になったので、その方法を書いてまいりますね。
参考になれば幸いです。
主婦とはシャドウワーカーであり黒衣であり…
その1:早寝早起き
脳科学の研究によれば、人間の脳は起床後から2時間前後を目安に、もっともクリエイティブ(創造的)な能力を発揮するそうです。
日々謀殺されて、自分で何かを選んだり、自分の為に何かをすることが難しい主婦という立場。
しかし家族が寝静まっているような時間に起きて何かをすることによって、その日一日が充実したものになります。
空いた時間で何かをするのもいいのですが、時間が作れない日もありますよね。
そういう日にガッカリするのではなく…
土日平日関係なく一定のリズムで毎朝早起きをし、敢えて時間を作って好きなことをやるというのが私には必要不可欠なことでした。
また、子どもが眠った後に起き出して好きな事や溜まった家事をやっていたこともあったのですが…
- 終わりのタイミングがずるずると延びがち
- ↑これにより夜更かし気味に
- 翌朝起きるのがつらい
という悪循環に陥り、夜中の2時まで起きてしまっていたことがあり生活リズムが滅茶苦茶になったので、、、
今は21時半までには眠り、朝は5時には起きています。
家族が起きてくるまで
というタイムリミットの中、何をするか決めて実行に移すと、濃厚な一日を過ごせますよ♪
私は
- 大好きな漫画を読む
- 本を読む
- 記事を書く
- ノートに思ったことを書く
- ストレッチやほぐしタイム
などなどをしています♪
早起きのメリットは、
- ダイエット効果
- うつ病予防
- 仕事(家事や勉強もここへ)の能率アップ
などなど他にもメリット多数だし、早寝早起きをする家庭の子どもは学力が高い傾向にあるそうです。
その2:読書タイム
幼い時から本が大好きで今でも大好きなのですが、本の感想を書いたり実生活で実践するようになってよりそのメソッドが頭に残るようになりました。
漫画をアプリで読んだり、発売日に購入したり、飾ったり、本は今でも友だちです。
…
おしゃべりすることでストレッチを解消される方も多いと思いますし、私もそうでした。
でも愚痴や文句などは言えば言うほどその内容が自分のなかで色濃くなる気がして、一向に解決しないんですよね。
本にその解決策を求めたり、知らなかったことを本で知ったり、そんなやり方が私には合っていました。
ちなみに、読書にはストレスを解消してくれる効果が科学的に証明されていて、イギリスの大学の研究では、6分間黙って読むだけで
- 緊張の緩和
- リラックス効果
- 脳の集中力を高める
- 心拍数を安定させる
などなどの効果があるのだとか!
忙しいと感じるとき、ストレスを一瞬でも感じた時、即本を開いて読むようにしています。
そのときに時間を取れなくても、後で必ず取るようにしています。
苦しさやイラ立ちを感じたらその日のうちに対処するのが私には合っていました!
ガンコな汚れはその日のうちに(*’▽’)
その3:温かい飲み物とパン
童話の一節みたいになってしまいましたが、これがとっても癒しタイム。
大好きなパン屋さんの焼き立てパン!
一番初めに食べたい部位や量を決められるのも主婦ならではですよねぇ(暗黒微笑
飲み物ストックの中で飲みたい物を選び…
ホットで飲むようにしてから腹痛や頭痛に悩まされることが減り、お通じの回数もイイ感じに。
頂きます♪
タイミングは朝食代わりだったり、下の子がお昼寝したタイミングだったり…
その日の体調やスキマ時間の有無によって決めたりしています。
パンの前はドーナツだったりコンビニスイーツだったりしたのですが…
アラサーを超えてアラフォーが見えてくると、お砂糖の量や脂質に気を付けないと美容面で影響が出るので、最近はもっぱらノンシュガースイーツだったり、素材のシンプルなパンを頂いたりしています♪
大好きなおづまりこさんの著書にて紹介されていたおうちカフェ♪
子どもが生まれる前によく愛読していて、今この節約法&自分を癒す方法を活用させて頂いています。
引用元の書籍はこの記事の下に掲載しています。
カフェに行くとなると交通費が掛かるし、飲食代も割としますよね。
たまの贅沢ならいいのですが、せっかく行ったのに一緒に連れて来た子供がぐずったら帰らなければならないし、私の住む地域では一時保育などもないので、カフェに行くのはハードルが高いんですよね。
なのでおうちで心安らぐ飲み物を用意して、お気に入りのフードやスイーツ、食器も自分用に大切にしているものを扱うと、かなりくつろげます。
その4:ボディケア関連
リンパケアを習慣にし始めたのですが、筋肉が柔らかくなりストレッチが習慣となり、リフレッシュ効果が高まったように思います。
そのまま1分くらいで出来るトレーニングも習慣となったので、ダイエット効果も期待しています。
マッサージボールやフォームローラーで体全体をほぐすのですが
- 起床後
- 下の子がお昼寝する時
- 寝床でストレッチ
という流れで眠るとぐっすり眠れます♪
…
以前は整体やマッサージに行っていたのですが、通っても通ってもまたいつも通りの不調を繰り返すし、費用も掛かってしまい…
姿勢に気を付けたり、気付いた時にほぐしたりストレッチを行う方が調子も良いし安上がりなので、ほとんどこの方法で癒しています♪
その5:緑の中で散歩やストレッチ
イギリスの大学の研究では、緑の多いところで歩いたり体を動かすだけで心身ともに大きなリフレッシュ効果があることが分かっているそうです。(グリーンエクササイズというそうです
しかもその時間はたったの5分!
これを聞いてから、晴れている平日はかならず子どもと公園に行くようにし、休日のおでかけ先も出来る限り森林や公園やお散歩など、自然と関わることを大事にするようになりました。
- 低下した自尊心を回復させてくれる
- 前向きな気分にさせてくれる
- 水場よりは森林が効果的
…
朝、気分が乗れば一人で早朝ウォーキングに出ることもありますし、子どもと遊ぶことも。
そして子が砂場遊びや石拾いなど何かに集中しているときは立ったままできるマッサージやストレッチをしています♪
出典元&おすすめ本
図解 自分を操る超集中力
脳科学に基づいた生産性を上げるコツが満載。
家庭に入ると自分を整えるために場所や運動や食事をコントロールするのは難しいと考えていたのがガラッとひっくり返るし、マイナスな感情を上手く生産性に変えるコツなども大変参考になりました。
心のざわざわ・イライラを消す がんばりすぎない休み方
『自分を大切にする暮らし』というフレーズから、
- たったひと粒のチョコをじっくり味わう
- SNS断ちをする
- もやもやした気持ちを書きだす
など、すぐできるメソッドが満載。
欲しいのは、ストレスのない人生ではなく、ストレスを受け流す心だなーと気付けます。
あなたの人生がつまらないと思うんならそれはあなた自身がつまらなくしているんだぜ。
メンタル強め美女 白川さん
おひとりさまのあったか 1ヶ月食費2万円生活
わたしの1ヶ月1000円ごほうび
1000円でも叶う癒しや贅沢のレパートリーにびっくり♪
目の前のお金、それを使えることに感謝したくなる素晴らしい内容でした♪
おづまりこさん大好き…!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません