築20年超の中古マンションでの育児はどう?5年住んでみて感じたメリットデメリット
姉妹をワンオペで育てている30代ママみたらしです。
上の子が生まれ、手狭になったことを理由に、2DKのアパートから3LDKのマンションへと移住。
気づけばはや5年が経ちました。
家族の増減によって住み替えるのはファミリーあるあるですよね。
- マンションを選択した理由
- マンションに住んでみて見えてきたこと(メリットデメリット
- マンション住まいが向いている人
これらを書いていこうと思います!
ちなみに今は、色々考えた末戸建て生活。
住み替えや引っ越しの参考になりましたら幸いです♪
住環境の大事さに気付いたのは産後だいぶ後
マンションを選んだ理由
戸建と比べて色々メリットが多そうなマンション。
具体的に決め手となった理由を挙げていきます。
その1、利便性
一番はやはり、利便性。
マンションの多くは、駅の側に建っていることが多いですよね。
とくに20件くらい見た中で重要視していたのは駅からの距離。
小雨程度なら走って家に帰れる
くらいの距離が良かったし、車はカーシェアで済ませていたので、電車から帰って来た時も近いのが理想でした。
なので、第一の理由は駅近、利便性。
その2、防犯対策
住み替えを検討していたとき、戸建ても一応視野に入れていました。
住まいがどうというより、住みたいエリアがあって、そこに手の出せる家を探していた感じです。
しかし当時、なぜか戸建に関するマイナスな情報を立て続けに見てしまい、戸建ては完全に排除した感じになります。
集合住宅だと1階は忌避されるのに、戸建てだと絶対に1階が存在することになりますよね。
多くのマンションでは囲いや門があるのに対し、一戸建ては土地の上にそのまま建っていることも多いですし、盗みの対象にされがちとも聞いて…。
木を隠すなら森ということで、オートロックのあるマンションを選びました。
住んでいた5年間で危ない目に遭ったことは一度もなかったですし、NHKでさえ応対しなくて良かったので子育て中の身として安心感がとにかくありました。
安心しすぎて施錠せずに過ごすこともしばしば
その3、災害対策
防犯対策と似た感覚なのですが、災害にも強そうだという印象で選びました。
実際は戸建てがどうとかマンションがどうというより、耐震基準がものをいうそうです。
戸建に住んでいる親類、知人から、
- 台風の時は瓦や外壁が飛ぶ
- 地震で外のものなど何かしら崩れる
そんな話を聞き…
その点マンションはその影響を一切受けていなくて羨ましい、と言われ、
マンション住まい=安心を買う
みたいなところが大きいなと感じました。
マンション住まいでの育児、実際はどう?
便利さで住むことを決めたマンション。
しかしその現実は甘い物じゃありませんでした。
現実その1、騒音対策も形無し
一番悩まされたのはこちら、騒音。
駅近だからこそ、道路を行き交う車の音が気になったこともありましたが、そうではなくて、
我が子たちの声や足音に階下の方からクレームを入れられました。
それも引っ越して一週間以内に。
上記に挙げた通り、利便性、防犯、災害面で優れているマンションや集合住宅。
なので、終の棲家や通院、老後の家として選ばれる方も多いですよね。
静かに暮らしたいそういった方々と、元気な盛りの子どもが一緒に暮らしたら、そりゃ不協和音が起こることもあります。
理解できます。
しかしこちらは子育て中、というか、子どもを持つ前から
子ども=騒々しいもの
という印象があったのですが、ガマンならない人には受け入れがたい存在なのでしょう。
引っ越して早々の洗礼に、
(この先マンションダメかも?)
と感じました。
ただただ怖かった
すぐに厚手のフロアマットを敷き、子どもたちには室内で靴下を履かせ、トランポリンを導入。
- 飛び跳ねるなら→トランポリンの上でのみ
- 室内は走らない
そしてお詫びにも伺いました。
しかし溝は埋まらず…
引っ越しするまでの5年間、子どもが走るたびにずっと壁?か天井を叩かれ続けました。
現実その2、エレベーターが不便
12階建てそこら&2基あったのですが、なかなか来ないこともしばしば。
駅近だけれど、乗り降りの時間まで加味しないといけない…
それから、駐車場で車から降りたあと、家までが遠い。
大型の家電を買った時、スーパーでまとめ買いをした時なんかもとても大変。
子どもがトイレに行きたくても即座に帰れない…なんてこともありました。
現実その3、住人の質は分からない
下の階の方との相性はアレでしたが、両隣の方との関係は良好。
たまにエレベーターで乗り合わせる方とも仲良くなったり、近所で遊んだ子が同じマンションだったということもあり、継続的に会う仲になったり…
色んなご縁もありました。
その一方で、浮き彫りになるのは、
- ゴミ出しルールを守らない
- 喫煙ルールが曖昧
- 挨拶が返ってこない
などなどの寂しい思いも多々ありました。
子どもに説明する時にも気まずい
もちろん地域によって戸建でもそういった不作法な方もあるかと思います。
匿名性が高いマンションはよりそれが顕著な気が(あくまで個人的な感想です。
24時間捨てて構わないゴミ捨て場でもないのに、いつもゴミがあったり、窓を開けると必ずタバコの煙を感じたり、空しくなるような挨拶…。
マンションは立地や機能面で選ぶ方が多く、地域の一員というよりは、自分たちのためにその住まいを選んだという人が多いのでは?
何を隠そう私たち自身がそうだったので。
だから地域のつながりが薄くても仕方がない面もあるかと思います。
でもそれだと、当然子どもに示しはつかないし、常識も教えられない。
騒音の件と重なり、今の自分の価値観と合わない…と感じ、今は戸建に落ち着きました。
戸建とマンション、それぞれメリットデメリットあるかと思います。
住まいに合わせるというより、自分たちに合う住まいを見つけるのが最適解なのかな、と今は思います。
私は地域のつながりにむしろ参加したいし、知らない常識や慣習は習いたいという考えを持っています。
子どもたちも挨拶はきちんと出来るし、有り余る体力を持っているので、のびのび暮らせる環境がやはり正解でした。
情報や利便性、リセールバリューばかりに囚われ過ぎず、自分たちが大事にしたい感性と合っているか、子どもを育てやすいか?が重要だと思いました。
なにかの参考になれば幸いです!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません