専業主婦(小学生/幼稚園ママ)の一日の過ごし方

2024-07-17

お子さんを育てている現役ママの皆さま、起きてから眠るまで、どういった一日を過ごされていますか?

家でサイト更新やライター業など細々と仕事をしてはいるのですが、零細企業のため(?)ほぼ専業主婦の私。

その日の就寝時間によって起きる時間がまちまちだったり、たまたま点けたyoutubeに見入って1~2時間は使ってしまったりと、後悔の多い日々を過ごしています( ;∀;)

今年の6月からダイエットに本腰を入れたこともあり&生活習慣を見直したい狙いもあり、今現状の一日のスケジュールを書こうと思いますので、

  • みんながどう過ごしているのか気になる
  • 家事の時間配分
  • 余暇は何をすれば?
  • 時間の作り方

などなど、なにか参考になることがあれば幸いです!

むしろ私がどなたかの一日を参考にしたいくらいなのですが、暇つぶしにでも読んでいただけたら笑

ほぼ備忘録です ^^) _旦~~

みたらし:30代&2児ママ

幼稚園の一日の時間=6時間のタイムリミットォ

誰もいない時の過ごした方はこちら↓

起床時間

前日の眠る時間にもよりますが、大体5~7時の間に起床。

  • 前日の洗い上がった物の片付け
  • 朝食準備
  • 余った時間で日記をつけたり記事を書いたり

でもここのところ22~0以降の就寝が多いので、7時前に起きてしまうことがほとんど。。

つまり小学生である上の子の登校時間ギリギリに起きています;

お恥ずかしい!

早いとこ早起き習慣に戻したいです。

朝が一番集中出来るので!

みたらし

遅く起きると調子が悪いので、そのままダラダラしてしまう…

さらに、朝からスマホを触ってしまうと漫画アプリやSNSなど開いて時間をムダ遣いしてしまうので、7月からはゆるスマホ断ち決行中!

きっかけになったのはこちらの記事↓

貧乏体質に共通する朝の「悪い習慣」とは?

朝~日中

ドタバタしながら上の子の登校時間が来て、一時間後に下の子も出発します。

子どもの登校登園後、座るとダラダラしてしまうので、即

  • ⑴洗濯機を回す
  • ⑵食洗器&食器洗い
  • ⑶、⑵が終わったら掃除機がけ
  • ⑷、⑶が終わったらトイレ掃除
  • ⑸、⑴を行う

さらに余力があったら、

  • 玄関掃除
  • 花壇の水やり
  • 靴を洗う
  • カーテンを洗う
  • シーツ交換
  • 子供部屋、主人の部屋を掃除
  • 不用品の整理整頓
  • リビングの片づけ

などなど…

ここまでで2~3時間以上かかってしまいます。

あと地味に多いのが、新居に合わない粗大ごみの依頼や、リサイクルショップへ持っていく物を整理したり。

人によっては、時間で区切って『〇時以降は家事を翌日に』←つまりもうやらない

という方もいると知って、どうしても時間が無い時は洗いものと洗濯ものという最低限度にしていたりします。

意識しないと家事って終わりが無いし、記事作成などの時間も作れないので…

こんな日々を過ごしていて家族に突っ込まれて気付いたのですが、自分のために使う時間が無い…

なので、詰め込み過ぎないためにも、掃除は一日おきにしたり、カーテンやシーツなどの大物の洗濯は三日に一度くらいにしています。

あと意識しているのは買い物は最小限に!

ほとんど土日のうちにまとめ買いをしています。

パンや牛乳、納豆や卵など、足りないものをドラッグストアで買い足すくらい。

あと急に必要になったセロテープや歯ブラシを買ったり…

昔はスーパーが大好きだったのですが、大好きゆえに長居してしまうし、移動時間も買い物時間も勿体ないと感じてしまうので、平日はほとんどしなくなりました( ;∀;)

ネットスーパーで届けていただくか、週末車で大量に買って作り置きしてます!

子どもの帰宅後

上で書いた日中時間のうちに夕飯を作ってしまうので、夜ご飯は出すだけにすることが多くなりました!

というのも、上の子が小学校へ上がってから生活のリズムが取れず、四苦八苦した結果こうなりました。

台所育児で一緒に作ることもありますが、本当に簡単な調理だけ…作っておかないと本当にバタバタするので…

下校時間に合わせて迎えに行き、まず帰ったら

  • 15時~おやつ
  • 16時~お風呂
  • 16時半~宿題
  • 17時~夕飯
  • ↑このタイミングでフラッシュカードやCDの聞き流し
  • 今日あった出来事をおしゃべり

そして18時までに食べ終えてそれでもなお時間があったら動画視聴や、カードゲームで遊ぶことも♪

時間を決めないで過ごしていたころ、公園に行きたいと言えば連れて行っていたし、庭で遊びたいと言えば付き合っていましたが、、

そうするとおのずと全部が遅くなって、就寝時間が22時を過ぎてしまうこともあったので、今は時間を決めて行動&19時までには歯磨きまで終わらせるスケジュールに。

じゃないとそこからカルタやすごろくなどのゲーム時間&絵本タイムで1時間は使うので、21時までに寝かせられないんですよね。

6~7時に起きることが目標なら、10時間以上は寝かせたい…

遅くなった結果絵本タイムを削ったりもしていたんですが、やはり子供がガッカリしたり寝付くのに時間がかかったりしたため、夜の読み聞かせ時間は確保するように!(`・ω・´)

急かしたり注意したり、日中は色々あるけれど…

一日の終わりくらいは読み聞かせをしたり遊んだりして、おだやか&仲良く過ごしたいと思っています。

みたらし

和を以て貴しとなす

寝かしつけ後~夜の時間

19時以降には子供部屋に行き、そこから大体30~1時間は読み聞かせやみんなで遊びます。

20時から寝かしつけをして、21時までには完了することがほとんどでしょうか。

そこから私も自分の寝室に戻って眠ることもあるし、主人が帰宅するとか仕事が終わるまで待っていることもあります。

その間はスマホを操作したり、今読みかけの本を読んだり。

記事の手直しや、次の記事に着手することも。

体が疲れていたら丁寧にストレッチをしたり、一日を無事に過ごせたことを感謝して、お祈りをして過ごすこともあります。

……

こうして振り返ってみると、日中、家事ばかりやっていていいのだろうか、、という気がしなくもないです。

あとスマホいじりすぎ!

子どものためのプリントを印刷したり、フラッシュカードの整理をしたり、図書室を整理する時間をもっと取ったり、自分自身のための勉強やリフレッシュを持ってもいいんじゃないかとも。

改めて書き出してみることで、自分の課題や欲求も見えてきました。

ここから改善出来たら、また記事にしますので、続きものみたいに思って頂けたら…

なにか、少しでも参考になったら幸いです!

参考図書

主婦向けの時間管理の方法は無いものか!?

と、kindle本棚を眺めていたら、2020年ごろに買った池田暁子さんの時間術の本を発見♪

改めて読み返しみると、今の自分にうってつけな内容の数々に、この本のレビューも書きたくなりました。

  • 起きた後→PCチェック
  • 家事のスキマにPCチェック
  • 本棚の整理中に漫画を読む
  • 何気なくつけたTVで1時間経過

やりたい事とやるべきこととが混在し、ダラダラと一日を過ごしてしまう池田さんの様子は、私の生活そのもの!

どうやってそこから抜け出して生活を整えたか、在宅ワーカーや主婦向けの時間割の組み方はとても参考になったので、おすすめです♪

まだ2割ほどしか読んでおりませんが、emiさんのこちらも♪

『やりたいことファースト』

を合言葉にやりたい事、やるべきことを生活の中に落とし込み、それを軸に組んでいく…

という発想が画期的!

だって、『時間があったらやる』の、時間って、永遠に来ないですもんね、、

『主婦 時間』で検索していたらヒットしたこちら。

そもそも、専業主婦がいないと家庭も社会も回らない仕組みこそが問題では?と切り込んだ本作。

本当にそれはひしひしと感じていて、授業参観や保護者会、懇談会、PTAや自治会などなど、子育てするのに家に必ず誰かはいないと家事育児が成り立たないのが実情ですよね。

だからこそ上手く時間配分して生きるべきなのかもだけど、主婦もいかんせんやることが多い!

家の都合で共働きを選択した家庭、専業を選んだ家庭、色々あるのに、社会や企業の仕組みがまだそのままってこと自体にスポットを当てているようです。

併せて読みたい