
MR.waffle(ミスターワッフル)の魅力を語りたい
今やちまたのスイーツに仲間入りを果たしたワッフル(?)※昭和生まれなもので 私は、まったく食べませんでした(過去形 というか、ちょっと苦手でした。 わっふるみた ...

専業主婦(小学生/幼稚園ママ)の休日は平日昼間
↑以前書いたこちらの記事、多くの方に読んでいただき、意外と需要が?と思ったのですが…。 こちらは実は、家族がいる状態で書いていたので、 完全に一人の時(平日の日 ...

【小学生】子どもの読書習慣を支えるもの【幼稚園】
読み聞かせの意義と効能について考えてみた記事はこちら↓ 子どもが自分自身で読む、あるいは、親子で読み聞かせの習慣があるってのはもうシンプルに、 親がその習慣を重 ...

埼玉県限定!セブンの生ドーナツ買えた?
個人面談帰りの私と子どもたち。 近くの和菓子屋さんのお団子でもおやつに~と思っていたところ目に入った、セブンイレブンの生ドーナツ。 生ドーナツ? 生ってあの…食 ...

スマホ中毒かも?便利すぎて時々怖いスマートフォンとちょっと距離を置いた話
富裕層は「スマホ」と「コーヒー」に目もくれない という記事をご存知でしょうか? 当時読んだときには、 『そうは言ってもスマホって便利すぎる』 『乗り換えや天気予 ...

下校班のゆううつ後編~お迎え&LINE活用~
前編はこちら↓ 新一年生にて、悩み始めた下校班。 入学からだれてきたのか、下校が遅い子に悩まされ、何を言っても暖簾に腕押し… そして、時折一人で下校。 そんな様 ...

下校班のゆううつ前編~帰りが遅い&一人ぼっち~
この春から小学生となった7歳長女。 時々行き渋りがあるものの、入学から3ヶ月、何とか登校しています。 担任の先生が厳しくてPTA参加した話はこちら↓ こちらの記 ...

専業主婦(小学生/幼稚園)の一日の過ごし方
お子さんを育てている現役ママの皆さま、起きてから眠るまで、どういった一日を過ごされていますか? 家でサイト更新やライター業など細々と仕事をしてはいるのですが、零 ...

産後7年目のダイエット!目標は一年後の舞台参加!?part1
産後から気付けば7年目、2児姉妹を育てるアラサー(四捨五入したら40代)のみたらしです。 産後ダイエットと言えば、医学的見地からすれば2ヶ月目からは始められるそ ...

子育ては無理ゲーなの?問題が自分にあると気付いた話
Instagram(インスタ)をよくお使いになる方にお聞きしたいんですが、 怒鳴らない育児 怒らない育児 ってはやってるのでしょうか? 『〇〇な言葉がけで子ども ...