
子どもの人生を引き換えに得るイイねと収益_子どもをネットにさらすのは罪ですか?
デイチューブは私たちが自由なるための唯一の方法だった―――。【あらすじ】パートで働きつつ、いつか夫と別れることを夢見る主婦・山田あずさ。 経済的な苦しさ、夫との ...

【ママ】手帳でストレス解消~書けば書くほど冷静になれる魔法~【主婦】
家事育児に追われ、頭の中っていつもごちゃごちゃしていませんか? いつもどこか不安、もしくはイライラしていませんか? 私はしていました:( 子どもを産んで7年… ...

楽しみながら頭を良くする!おうち知育におすすめなクイズ本
1日たった3分のクイズあそびがこどもの頭をよくする!どうぶつ・しょくぶつ・こんちゅう・からだ・たべもの・よのなか など好きが見つかる&興味が広がる全18 ...

おかしな絵とセリフの連続!?絵本で自分の考えを正確に表現しよう
「これはボール」という文に添えられているのは四角いブロックの絵―。子どもたちは、自分の目に入ってきた絵と説明とのギャップに、最初はキツネにつままれ たような、不 ...

我が子への劣等感から目指した中学受験の結果は?教育虐待という令和の病理
【あらすじ】 専業主婦の土井くるみは長男・こうたに特別じゃなくても普通の幸せをつかんでほしいと考えていた。しかし、こうたは体が弱く、自己主張もあまりしないことか ...

さがし絵本で47都道府県のグルメや郷土料理に触れよう!~細かい書き込みに笑みが止まらない~
ある日、おすしの城に住む「いなりひめ」が病気になってしまいました。まきえもんは、いなりひめが食べたいと言っている、にっぽん全国のおいしい食べものを探す旅に出発し ...

自分の気持ちをコントロールする術は幼児期から!絵本でアンガーマネジメント
幼い頃、嫌な気持ちを感じたり泣いてしまったとき、 『泣いてどうなるの?』と呆れられた 不貞腐れたらバカにされた ↑これらから自室に篭りがちだった時期も 素直な感 ...

【関東】ワンオペこそおでかけが大事だと気付いた話【2児ママ】
突然ですが、『育児は楽しいですか?』と訊かれたら、育児中の皆様はなんと答えますか? 私の回答は、 『日による』 です…! 大変でたまらない時って、子どもがいうこ ...

リプロ祭り2023『親子で学ぶ防災フェスティバル』に参加してきました!
おでかけが大好きな我が家。 休日もワンオペで過ごす場合、子どもを退屈させないように… と考えた結果、お出かけ情報やイベント情報の収集に余念がないわたし。 みたら ...

【ママ】効果のあったストレス解消法5選・健全編【主婦】
内閣府の調査によれば、家事育児で日本人女性が一日に費やす時間は平均で、 6時間半超 だそうです。 家事は、仕事内容が多岐であることからいつまでもやっている気にな ...