楽しみながら頭を良くする!おうち知育におすすめなクイズ本
1日たった3分のクイズあそびがこどもの頭をよくする!
まいにち知育クイズ366
どうぶつ・しょくぶつ・こんちゅう・
からだ・たべもの・よのなか など
好きが見つかる&興味が広がる全18ジャンル!
たのしみながらクイズを解くことで、
好奇心・語彙力・集中力・数的感覚・探求心など、
「まなびの土台」となるさまざまな力を育てます。
多彩なジャンル&わかりやすい写真とイラスト&3択クイズで、
毎日飽きずにチャレンジしやすい!
監修・高濱正伸先生による
「おとなの関わり方のポイント」も必読です。
*****
●ジャンル:
どうぶつ こんちゅう きょうりゅう うちゅう
ちきゅう しょくぶつ たべもの からだ スポーツ
おんがく びじゅつ ぎょうじ せいかつ よのなか
ことば はっけん・はつめい のりもの れきし
●クイズ例:
シマウマのはだは何色?
あくびが 出るのはなぜ?
にじが出るのはどんなとき?
ぶどうの正しい数えかたは?
エジソンがはつめいしたものは?
「敬老の日」ってどんな日?
ちきゅうはどんな形をしている?
セミがなくのはなんのため?
せかいでいちばん大きながっきは? など
よく参考にさせてもらっている、ぎん太くんのインスタアカウントやブログ。
ぎん太くんのお母さん、チコさんの投稿も大好きで、本の内容が詳しく書かれ、具体的な使い方などもおすすめされていたので買ってみました!
クイズ本の使い方
我が家でのクイズ本の利用シーンは、家の中はもちろん、ドライブや小旅行にも携え、外食の待ち時間にも♪
どんな時も家族で会話を楽しむ、クイズを出し合うを心掛けているので、こちらのクイズ本もそんな時間に仲間入りした形です☺︎
400p超えの本なので、ライトな辞書…?笑
くらいはあり、画像の通り分厚いのですが、そこまで重さを感じない不思議!
ドライブ中にクイズを出していたら6歳長女もやりたくなったようで、後部座席にて自分の膝の上に乗せて読んでくれました。
18種類のジャンルの中から、あるいは日付、または好きなページから選んでクイズに挑戦することが出来ます。
大きな文字にフリガナ、実際の写真や愛らしいイラストで構成されていますがその内容は一般常識や教養に分類されるようなものばかりで、大人でも正確な知識を持たないものまで…!
本当にクイズをしているだけで頭を鍛えられるところが私はすごく気に入りました。
我が家ではクイズを出題しさらに、『なぜその解答を選んだのか』?まで話すルールにしています。
クイズは問題も大事だけど
その選択肢を選んだ理由が何となくではなく根拠まで含めることによって、
- 自分の考えを整理
- 人が分かる言葉で説明する
というスキルも身に着くと思っています✨
3歳の下の子は、『その選択肢が好きだから』
『〇〇だと思うから』と、自分が見知っている内容で説明をし…
6歳の場合は、
きょうりゅうにあったといわれているのは?
- くちびる
- まつ毛
- 耳たぶ
という問題に対し、2番のまつげを選んだ6歳の上の子。
理由は、『恐竜は汗をかかないから』
『汗が目に入らないようにするのがまつ毛の役割だから、汗をかかない生物にはまつ毛が無い』
と、答えているのにびっくり!
図鑑で見れば確かにそうなんですが、理屈をしっかり筋道を立てて話している様子が知れて、そういうところもクイズの良さだなぁと!
丸暗記すれば簡単に答えられるものばかりだと思いますが、それがなぜそうなったのか?まで考えられる面白さもクイズならでは!
間違っていても、クイズの知識が無くてもおk♪
子どもが意外な知識を持っていることに気付かされたり、論理的な思考に及んでいる発見もあるので、親子の愛読書になること間違いなし本でした!
とってもおすすめです☺︎♡
roomにも投稿しています!
https://room.rakuten.co.jp/room_4cd0126409/items
あわせて読みたい
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません