Thumbnail of post image 193

書籍

1日たった3分のクイズあそびがこどもの頭をよくする!どうぶつ・しょくぶつ・こんちゅう・からだ・たべもの・よのなか など好きが見つかる&興味が広がる全18 ...

Thumbnail of post image 130

絵本

「これはボール」という文に添えられているのは四角いブロックの絵―。子どもたちは、自分の目に入ってきた絵と説明とのギャップに、最初はキツネにつままれ たような、不 ...

Thumbnail of post image 144

マンガ

【あらすじ】 専業主婦の土井くるみは長男・こうたに特別じゃなくても普通の幸せをつかんでほしいと考えていた。しかし、こうたは体が弱く、自己主張もあまりしないことか ...

Thumbnail of post image 161

絵本

ある日、おすしの城に住む「いなりひめ」が病気になってしまいました。まきえもんは、いなりひめが食べたいと言っている、にっぽん全国のおいしい食べものを探す旅に出発し ...

Thumbnail of post image 005

絵本

幼い頃、嫌な気持ちを感じたり泣いてしまったとき、 『泣いてどうなるの?』と呆れられた 不貞腐れたらバカにされた ↑これらから自室に篭りがちだった時期も 素直な感 ...

Thumbnail of post image 182

雑記

突然ですが、『育児は楽しいですか?』と訊かれたら、育児中の皆様はなんと答えますか? 私の回答は、 『日による』 です…! 大変でたまらない時って、子どもがいうこ ...

Thumbnail of post image 097

雑記

おでかけが大好きな我が家。 休日もワンオペで過ごす場合、子どもを退屈させないように… と考えた結果、お出かけ情報やイベント情報の収集に余念がないわたし。 みたら ...

Thumbnail of post image 076

雑記

1980年生まれの私にとって、挨拶は当たり前と言うか常識というか、特に考えてするものではないと思っていました。 子どもの頃見ていた世の中は、大人同士、近所同士、 ...

Thumbnail of post image 081

マンガ

私はあの人のことがずっと嫌いだった。 母親同士の人間関係が崩れていく…ある日突然、自分の子供が犯人だと言われたら…?同じ幼稚園に通う4人のママ友たち。 いつも仲 ...

Thumbnail of post image 084

雑記

プレ幼稚園から行かせて、上の子が年長になった今。 振り返ると、忘れ物、行事を忘れることの連続でした。 かろうじて覚えていても時間を間違えたり、そこでも持ち物を忘 ...